骨盤矯正

このようなお悩みはありませんか?
  1. 慢性的な腰痛・肩こり・頭痛に悩んでいる
  2. 姿勢を良くしたい
  3. 代謝・むくみ・冷え・便秘の悩みから解放されたい
  4. スポーツのパフォーマンスを向上させたい
  5. 原因が分からない不調に悩まされている

その不調の原因は、骨盤にあるかもしれません

腰痛や肩こり、頭痛に便秘……。実は、こういった不調に骨盤の位置が関係していることをご存じでしょうか?

骨盤は上半身と下半身をつなぐ、身体の土台です。内臓や生殖器を守るという重要な役割も担っています。

身体の中心ともいえる骨盤が周囲に与える影響は大きく、骨盤が正しい位置からズレてしまうと、筋肉・関節・内臓の機能が低下してしまいます。その結果、肩こりなどのさまざまな不調が現れるのです。

一見、骨盤とは関係なさそうに思える不調でも、実は骨盤の歪みが原因かもしれません。

いろいろと試したけれどなかなか良くならない……。そんな悩みをお持ちの方は、ぜひ瀬戸市のはちまん整骨院・整体院にご相談ください。

骨盤の歪みとは

骨盤の歪みと聞くと、骨が歪んでいると想像される方が多いのではないでしょうか。しかし、実際はそうではありません。骨盤周囲の「筋肉の短縮」が起こることで、骨盤に歪みが生じるのです。

筋肉の短縮とは、筋肉が硬くなり短くなった状態で、 筋・筋膜・関節の機能障害の一種です。

筋・筋膜・関節の機能障害は、筋肉や関節への「長時間の反復ストレス」によって起こります。

「長時間の反復ストレス」とは、一日中パソコン作業で同じ姿勢を続ける、何度も物を持ち上げる、階段を往復するといった、身体に負担をかける日常生活の習慣や癖のことです。

スマートフォンを見ている女性

つまり、身体に「長時間の反復ストレス」がかかる→筋・筋膜・関節の機能障害が起きる→筋肉の短縮が起こり、骨盤が歪む、というわけです。しかも、身体が歪むと筋肉にかかる負担が大きくなり、「長時間の反復ストレス」が増幅します。「長時間の反復ストレス」「筋・筋膜・関節の機能障害」「身体の歪み」は相互に悪影響を及ぼし、不調から抜け出せない負のスパイラルを作ってしまうのです。

さらに、スマートフォンが普及した昨今、悪い姿勢でスマホを見過ぎて、不良姿勢が染みついてしまう方が後を絶ちません。姿勢が悪いと歪みがさらに悪化するので注意が必要です。

骨盤の歪みの種類

骨盤のゆがみタイプ

骨盤の歪みは、大きく4つのパターンに分かれます。

  • 後傾・前傾
  • 左右の高さの違い
  • 前方後方へのねじれ
  • これらの混合型

瀬戸市のはちまん整骨院・整体院では、検査でどのパターンの歪みが起きているかをチェックした上で、原因となっている短縮した筋肉へアプローチし、骨盤を正しい位置へと戻していきます。

瀬戸市 はちまん整骨院・整体院の施術方法

  • 丁寧な検査で身体の状態をしっかりと把握

    施術

    当院では、検査で身体全体を俯瞰しながら、骨盤の歪みの種類を見極めることから始めます。

    同時に、関節の可動域もチェック。動きに制限がみられた場合は、関節自体に問題がないかを確認します。なければ動きを制限している筋肉や筋膜を特定し、正常な状態に戻していきます。

  • 繊細な手技で骨盤の歪みを整えます

    施術

    当院の骨盤矯正は、繊細な手技で丁寧に骨盤の歪みを整える施術です。
    歪みの原因となっている短縮した筋肉をゆるめ、緊張を取り除いていきます。
    当院では「痛気持ちいい」感覚がベストと考えており、決して痛みの強い施術ではありませんので、ご安心ください。

    骨盤が歪んでいる身体は、股関節や腰回りなどに余計な負担がかかっていることがほとんどです。骨盤を整えると、周辺の筋肉の負担が軽減され、自ずと腰や肩、背中の筋肉に負担が掛からない骨格へと戻っていきます。

  • ビフォーアフターを確認し、ご自宅でのケア方法をアドバイス

    検査

    施術後は、関節の可動域、体感、力の入り具合などをビフォーアフターでどう変化したかチェックします。

    また、ご自宅でのケア方法もアドバイスしています。筋・筋膜・関節の機能障害を引き起こす「長時間の反復ストレス」は日常生活に潜んでおり、生活習慣を変えなければ不調が再発する可能性が高いからです。なるべく身体にストレスをかけない過ごし方や、お身体に合ったストレッチなどを指導しています。

通院間隔の目安

平均的な目安は約3ヵ月です。

まずは週2回からスタートし、不調が落ち着いてきたら週1回、最終的にはメンテナンスとして2週に1回のペースで通っていただくと良いでしょう。

ただし、「骨盤矯正を受けたから大丈夫だ」と前と同じ生活習慣を続けていては、骨盤を正しい位置に保つことができません。良い姿勢を意識すると同時に、普段の生活にストレッチや筋トレを取り入れるのもおすすめです。

そのうえで、定期的なメンテナンスとして施術を受けていただくと、正しい骨格を維持しやすいでしょう。

よくある質問

今、特に痛いところがなくても、骨盤矯正を受けることはできますか?
はい、できます。 姿勢が良くなるのはもちろん、身体の動きがスムーズになるので、スポーツのパフォーマンスの向上や健康増進が期待できます。また、痛みや不調の予防にもなりますので、早めに施術を受けていただいて損はありません。
身体に痛みがあるのですが、骨盤矯正を受けられますか?
申し訳ありませんが、急性期などの激しい痛みがある方で、とれる体勢が限られる場合は受けていただくことができません。まずは痛みを取り除くことを最優先しましょう。 当院には超音波・ハイボルテージ・EMSなどの炎症を抑える機器がありますので、場合によってはそういった機器を利用できます。一度、ご相談ください。

お喜びの声

尾張旭市 YUNA様 50代 毎回体がリセットされるような感覚があります

尾張旭市 YUNA様 50代 毎回体がリセットされるような感覚があります! 尾張旭市 YUNA様 50代 毎回体がリセットされるような感覚があります!

慢性的な腰痛と首の痛みがありました。腰に負担のかかる仕事なので辛かったです。肩や首は動かすとゴリゴリと音がして筋が痛み、特に車の運転で後ろを振り向く動作がとても辛い状態でした。

骨盤矯正を受け、痛みが緩和しました。仕事で疲れが蓄積していて慢性的に痛みが出ていましたが、的確にマッサージをして下さるのでコリがほぐれ、毎回体がリセットされるような感覚があります。

ご自宅の1階が施術室になっていてとても寛げる雰囲気で癒されるのと、大地先生やスタッフの利江ちゃんが気さくで優しい方なので話しやすいところなどが良かったと思います。

私のように慢性的な痛みがある方、本当に楽になりますので、忙しくても出来るだけ定期的に通うのが良いと思います。

※お客様個人の感想であり、効果には個人差があります。

瀬戸市 M.H様 30代 施術中の痛みは全くなく、身体が本当にすっきりしました!

瀬戸市 M.H様 30代 施術中の痛みは全くなく、身体が本当にすっきりしました! 瀬戸市 M.H様 30代 施術中の痛みは全くなく、身体が本当にすっきりしました!

子どもを抱っこする時など腰の痛みがあったため来院しました。低い姿勢をとることが多いため、痛みがありました。

骨ばん矯正を受け、痛みが改善されました。また、日々の生活の中で自分の姿勢を見直すこともできました。(足をくむこと、座り方など)
また、施術中の痛みは全くなく、身体が本当にすっきりしました。

先生方が優しく、何でも話をできる心地よい雰囲気でよかったです。いつもありがとうございます。

来院すれば改善されます!!

※お客様個人の感想であり、効果には個人差があります。

長久手市 N.Y様 30代 かがむのをさけていましたが、かがめる様になりました!

長久手市 N.Y様 30代 かがむのをさけていましたが、かがめる様になりました 長久手市 N.Y様 30代 かがむのをさけていましたが、かがめる様になりました

育児で腰をいためてしまい、子供のだっこができず困っていました。

矯正や院長先生の施術を受け、回を重ねるごとに良くなってきました。かがむのをさけていましたが、かがめる様になりました。

アットホームで優しいところが良いと思います。

早めの対応をすれば早く良くなると思います。

※お客様個人の感想であり、効果には個人差があります。